(画像はイメージです)
今週後半は波が高くなってきていたが、オンショアが吹いていたため、ちょっと見送っていたが、土曜に北風吹くとの予報が出たので、満を持して出動。
駐車場は久々の混雑。当然どのポイントは10名は下らない。風はサイドで面は今ひとつ。
波数はそこそこあるが、今日は板が6’6″なので、セットじゃ無いと手が出しにくい。
ところで、今更ながら、大きい板と小さい板のテイクオフの仕方に違いがあることに気づく。実際は「それぞれに傾向がある」というくらいで、明確に二つに分けるものでは無いと思うが、感覚的には2つあるように感じる。
大きい板の時は、沖で待って加速をつけて大きくなる前のウネリから乗ってしまえる感じ。浮力のある無しや板の重さである程度は変わってくるかもだが、とにかくスピードさえ出せれば、ウネリに押してもらえて、板が走り、テイクオフできる。
小さい板の時は、速度が出ない(パドルが遅いから?)、沖からパドルしても、間に合わない。なので、割れそうな波が来たら、割れそうなところに移動して、軽く助走をつける感じでパドルする。テールを持ち上げられたら、本気でパドルして、板が走る気配がしたら(走った瞬間に)、立つ動作に入る(中間姿勢?)。遅れると腹ばい状態でボトムまで降りちゃうので、腕に体重がかかっても、頑張ってプッシュアップ。あきらめずに、しっかり押し込めば立てる!
という感じ。
日付 | 2020年6月13日朝 |
場所 | 辻堂 |
波 | モモsetコシ、インサイド〜ミドル 時々チョッピー |
風向き | オンショア、オフショア、サイドオン |
人数 | 周りに30人 |
ボード | 6’6” 47L |
メモ | テイクオフ7回くらい |