(画像はイメージです)
早朝、波は立ちそうだけど、オンショアの予報だったので、見送るつもりだったんですが、実際はオフショアだったので、急遽出動。
辻堂のど正面は割れなさそうで、湘洋中方面にいくか、船方面にいくかで、前回よさげだった船方面に。
最初は6〜7人といったところだったが、ポイントど真ん中は遠慮して、レギュラー側の端の方にポジショニング。セットが入ったら、どれかは乗れそうな感じで、よさげ。
早速一本目、よい感じで立てたら、ちょっと前乗り風だったようで、挨拶入れつつ外れようとしたが、向こうさんが先に抜けてくれたので、そのまま乗った。
それからしばらくは、割れてから板が走るようなタイミングだったので、刺さらないように板を前にずらしてから、立ち上がるような乗り方になってしまって、結果、あまり横に走れない感じ。もう少しうねりから乗りたい。
しかしなんだかんだで、これくらいのサイズは楽しい。
そうこうしているうちに、周りは20人オーバー。外れたところにポジションとっていたが、それでもあまり波をとらせてもらえない状態が続く。
ビジターっぽい人たちは、ポイントを変えたり、というのを横目で見ながら、このポイントで最後一本乗ろうと手を出したのがグーフィーに割れてくる波。ピーク側は誰もいないので、自分さえ間に合えば堂々と乗れる波がようやく来た。
右側の視界で、すでに割れてるのがわかる状態だったので、珍しく斜めにテイクオフして、斜面を滑り降りる感じ。ただ、その後上がってこれないので、単発で終わってしまう。
アップスっていうのをもっとやっていきたい。
日付 | 2020年6月26日早朝 |
場所 | 辻堂 |
波 | setハラ〜ムネたまにカタ |
風向き | 無風、オフショア弱、サイドオフ弱 |
人数 | 周りに7〜20人 |
ボード | 7’4″ 52L |
メモ | テイクオフは5回くらい |